


コメントの投稿
鴻雁北
みついろ様、こんばんは!
黄色い花粉の嘴が ほほえましいメジロ!
おっ!いたっ!みたいな顔してるカワセミ!
♂夏羽の綺麗な個体のアオジ!
足も首も いつもピンッと 姿勢のよいアオサギ!
羽ばたく羽のシルエットが美しいヒヨドリ!
真剣なまなざしのゴイサギ!
いいですねぇ~~~(^O^)
それに、夕暮れ時の 木々や山が真っ黒に映る感じすごく好きです!!ここに、カラスのかげでも入れば最高!!(^v^)
奈良でも、今日は桜が満開で お花見日和でしたよ!!
ニュウナイスズメが桜の花を啄み、青い空にはツバメが飛び
春本番!!池には コガモとマガモしか残っていなくて・・・
「鴻雁北」という言葉をおもいました。
そろそろ オオルリなどの夏鳥が到着するころですね!!
楽しみです!
黄色い花粉の嘴が ほほえましいメジロ!
おっ!いたっ!みたいな顔してるカワセミ!
♂夏羽の綺麗な個体のアオジ!
足も首も いつもピンッと 姿勢のよいアオサギ!
羽ばたく羽のシルエットが美しいヒヨドリ!
真剣なまなざしのゴイサギ!
いいですねぇ~~~(^O^)
それに、夕暮れ時の 木々や山が真っ黒に映る感じすごく好きです!!ここに、カラスのかげでも入れば最高!!(^v^)
奈良でも、今日は桜が満開で お花見日和でしたよ!!
ニュウナイスズメが桜の花を啄み、青い空にはツバメが飛び
春本番!!池には コガモとマガモしか残っていなくて・・・
「鴻雁北」という言葉をおもいました。
そろそろ オオルリなどの夏鳥が到着するころですね!!
楽しみです!
Re: 鴻雁北
・はたぴょんさん、コメント有り難うございます。
・三宝寺で普通に見れるのは、こんな鳥達です。
・そうそう、最近はニュウナイスズメがとんと減りました。
・三宝寺へ行く途中の民家辺りで見るくらいです。
・オオルリですか・・・三宝寺ではサエズリしか経験がありません。 (^^;)
・三宝寺で普通に見れるのは、こんな鳥達です。
・そうそう、最近はニュウナイスズメがとんと減りました。
・三宝寺へ行く途中の民家辺りで見るくらいです。
・オオルリですか・・・三宝寺ではサエズリしか経験がありません。 (^^;)